『海底二万里』のトートバック

今回はずっと欲しかったトートバックを購入したので紹介です!


ブログの一番最初の記事で「海底二万里が好き!」という話をしたと思うのですが、覚えている方、いらっしゃるでしょうか...。

こちらはその『海底二万里』の挿絵を使用したトートバックで、福岡県福岡市にある「本屋&カフェ Nautilus(ノティリュス)」というお店のオンラインショップで購入しました。

絵柄に使われている挿絵は『海底二万里』の第二部、18 大ダコ の場面で、フランス人の店主さんが自らシルクスクリーンで一つ一つ刷って制作しているそうです。

シルクスクリーンといえば、授業でも習った孔版印刷。

版にインクを押し付けて刷る、というシンプルな印刷方法にもかかわらず、見た目もよく手触りもあって面白いので、よく自作グッズやイベントグッズなどに用いられる印刷方法です。



裏には、お店の名前の由来にもなったオウムガイをモチーフにしたロゴと、ジュール・ヴェルヌのサインが刷ってあります。


実際の大きさはこんな感じ。

A4のクリアファイルからB4のスケッチブックまで、余裕で入れられます。またマチ付きなので、多少分厚い本やペンケースなんかもかさばらずに入りそうです。

実は一ヶ月前くらいから買おうかな〜と思って悩んでいたのですが、先週見たら残り一点になっていたので、急いで購入しました😌


梱包にはこんな感じでクラフトペーパーが使用されていて、ハンドメイド感がとても素敵でした!

「本屋&カフェ Nautilus(ノティリュス)」は、残念ながら今年の6月末で閉店となってしまうのですが、まだまだ活動は続くそうですので、フランス語やフランスの本に興味のある方は、Twitterなどのぞいてみるといいかも知れません!

公式Twitter https://twitter.com/Libr_Nautilus


私もいつかフランスに行きたい...というひそかな目標があるので、フランス語の勉強も視野に入れてみようと思います👀

0コメント

  • 1000 / 1000